2022年度機器・分析技術研究会ポスター賞受賞
水田技術専門職員が,2022年9月1日から2日間開催された2022年度機器・分析技術研究会においてポスター賞を受賞しました.本賞は,ポスター発表の中から特に優秀な発表に授与されるものです.
受賞ポスター:NMRおよびGPCによる高分子材料の劣化試験の検討
令和元年度鳥取大学長表彰
「出前おもしろ実験室」プロジェクトが,令和元年度鳥取大学長表彰(四号)を受賞しました.
この表彰は,本学の教育・研究・医療・社会貢献・事務改善等において,特に顕著な業績があった職員又はグループに対して学長が表彰するものです.「出前おもしろ実験室」プロジェクトによる地域密着型科学啓発活動の実践と学生教育への活用が,社会への寄与に関し特に顕著な業績を挙げたと認められました.
令和元年度医学教育等関係業務功労者表彰
蓼本臨床検査技師が,令和元年度医学教育等関係業務功労者表彰を受賞しました.
2019年11月15日,文部科学省3階講堂において令和元年度医学教育等関係業務功労者表彰式が行われました.この表彰は,大学における医学・歯学に関する教育,研究若しくは患者診療等に係る業務に長年従事し,顕著な功績のあった者に対して文部科学大臣から授与されるものです.
平成30年度医学教育等関係業務功労者表彰
佐藤技術専門職員が,平成30年度医学教育等関係業務功労者表彰を受賞しました.
2019年3月6日,文部科学省3階講堂において平成30年度医学教育等関係業務功労者表彰式が行われました.この表彰は,大学における医学・歯学に関する教育,研究若しくは患者診療等に係る業務に長年従事し,顕著な功績のあった者に対して文部科学大臣から授与されるものです.
第101次日本法医学会全国学術集会法医技術功労賞受賞
遠藤技術専門職員が,2017年6月7日から3日間開催された第101次日本法医学会全国学術集会にて, 特定非営利活動法人日本法医学会より法医技術功労賞を受賞しました.
法医技術功労賞は,15年以上法医業務に従事してきた技術系職員で,高い技術的専門性を有し 法医解剖の補助並びに諸検査の実施を通じて 法医学の発展に貢献してきた者に送られる表彰です. 遠藤技術専門職員は,永年にわたる法医業務への実績を認められ,受賞につながりました.
技術職員4名が工学部グッドスタッフ賞を受賞しました
2017年4月17日,工学・情報系部門技術職員4名が平成28年度工学部グッドスタッフ賞を受賞いたしました.
グッドスタッフ賞とは,鳥取大学工学研究科及び工学部の支援にあたり顕著な貢献をした教職員に送られる表彰です. 技術職員4名は,各学科における技術業務の実績を認められ,受賞につながりました.
第12回計測・自動制御学会社会システム部会研究会最優秀ポスター発表賞受賞
岩田技術職員が,2017年3月3日から3日間開催された第12回計測・自動制御学会社会システム部会研究会で 最優秀ポスター発表賞を受賞しました. 本発表は,桑野准教授,三浦助教とともに, 鳥取市,鳥取市中心市街地活性化協議会等と共同で実施した研究の成果です.
受賞ポスター:横断歩道整備が自動車と歩行者の行動に及ぼす影響の分析
日本学術振興会「ひらめき☆ときめきサイエンス推進賞」の授与(受賞)
ひらめき☆ときめきサイエンス~ようこそ大学の研究室へ~KAKENHI(研究成果の社会還元・普及事業)において 継続的にプログラムを実施したとして,小田技術専門職員(実施代表者)が,平成27年度ひらめき☆ときめきサイエンス 推進賞を受賞いたしました.
ひらめき☆ときめきサイエンスKAKENHIは,日本学術振興会が企画している科研費による研究を体験・実験・講演などを通して,
小・中・高校生に科学のおもしろさを伝えるプログラムです.
日本学術振興会HPhttps://www.jsps.go.jp/hirameki/index.html